IMG_2025-05-11-19-31-10-547
茹で時間にあやまりがありましたので、修正しました。


ゆで卵はゆで時間で固ゆで、半熟にすることができます。
目安は、水からゆでる場合、
15分 ハードボイルド(パサパサ)
12分 固ゆで(しっとり)
8~10分 各種半熟

熱湯で
3~6分 ウㇷ・ア・ラ・コック(ねっとり)
3~5分 ウフ・マヨ(ほとんど生のどろりん卵)用


IMG_2025-05-10-16-43-28-448

これは12分しっとり固ゆでの一例です。


lwz8qea1nxs

これはフランス料理言うウフ・マヨにする茹で加減の卵です。下はマヨネーズです。



フランス料理では普通、ほんの少し茹でて下部に殻付きしたものを容器に立てソースで食べる料理があります。ウフ ・ア・ ラ ・コック (Oeuf à la coque)」とは、フランス語で「殻付き卵」という意味で、半熟のゆで卵のことです。時間は3分ほど。

9D304E39-2739-4068-AE31-8ED08F8BF2AB_1_105_c

スプーンですくってパンに塗りつけて食べます。
これが理想的だとぼくは思います。


でもついテレビなんか見ていてやり過ぎることもよくあります。
昨日がそうでした。


IMG_2025-05-10-16-43-23-452


干物に気を使っている間に固ゆでにしてしまいました。がっかり。





人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村