夕方、庭でアマガエルがZzzと寝ているのを見つけた。


IMG_2025-05-07-15-25-42-086


そうか、もう梅雨が近づいたのだ。



部屋に戻り、いつものようにトンイを観る。
CMが多い。
そのたびにチャンネルを変えてチャングムをまた観る。
面白い。どちらも楽しい。
韓国の時代劇は実にはらはらさせてくれる。
脚本がいいのだ。

観ながら一献する。


IMG_2025-05-07-17-15-00-218


丸天のあぶった奴に辛子。

ものたりぬ。

CMの合間に台所へ向かい、ちゃちゃっとつまみを作る。

IMG_2025-05-07-16-59-24-192


続けてトンイを観る。

IMG_2025-05-07-17-09-25-145

王妃がえらいことになっている。

韓国時代劇は同じ脚本家が書いている。
力量がどれもすごく、日本の大河をしばしばしのぐものを書く。

チャングム→イ・サン→商道→トンイとあきさせない。
再放送ばかりなのにまた観てしまう。

日本人は半島人たちから技術を学び、それを上回る独自の技術に向上させてきた。
中国も朝鮮もしのぐほどの技術や芸術を作って来た。
その背景には、渡来の血を凌駕する縄文由来の血が影響していたとしか考えられないのだ。

縄文の前には石器時代人がいて、日本人の血脈やアイデアの遺伝子の基盤がそこにある。

すべての文化、芸術、学問、政治経済、生活にそれが横溢している。
そこに日本人はもう一度立ち戻る時期に来ている。

AIが今や産業の半分に近い人口を抱えつつある今、われわれはもう一度渡来を見直し、
縄文を見直し、日本人がどうあるべきかを見直すべきではないか。


アマガエルがそう語りかけた気がする。

IMG_2025-05-07-15-25-53-872


日本人が世界で優れるところは



美観、美徳、改良、それがすべてにおいて止揚し凌駕してきたことだ。
縄文の遺伝子こそがそうさせる。



人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村