豚キムチ+ニラ・もやし
ジンギスカン風牛肉と野菜の炒め
ちょっとぜいたくなチキンラーメン
ニラ雑炊
チャーハン
すき焼きののこりものに卵の朝食
などを食べましたっという忘備メモ。
マイアミ・マーリンズのマーリンのこと。

ドジャースの相手は、いまはマーリンズ。
マーリンとはカジキのこと。
カジキマグロとも言うがマグロではない。
カジキ亜科マカジキ属でスズキの仲間。
英語ではマカジキ科を「Billfish」、メカジキ科を「Swordfish」、マーリンは愛称。
ヘミングウェイ「老人と海」で老人が捕まえたのはバショウカジキ。
カジキとついているがバショウカジキ科という独立した種。
これも忘備録だ。
で、マイアミってどこにあったっけ?
東海岸のフロリダ半島の南端。
温暖なリゾート地。
世界最大規模のディズニーランド(ウォルト・ディズニー・ワールド)がある。
ハリウッド市そば。このハリウッドはロサンゼルスにあるあのハリウッドではない。
ロスにあるディズニーランドは世界最初(1955年創設)のランド。
ハリウッド フロリダ半島とロサンゼルスの違い - Google 検索
マイアミ - Google マップ
ロスのランドとぼくは同い年なのかって初めて知った。

人気ブログランキング


コメント