ほかの海外チームの多くが、スキップの入れ替えがあって、それぞれ調整に苦しむ中、ロコだけが以前のままの仲良しコンビで、勝ったり負けたりの相変わらずの浮き沈みの激しいカーリング。特に目立ったのがsecondの体力不足と、skipの相変わらずの好不調の波の激しい、不安定な最終ショットだった。
またかよ、と何度も呻く試合だった。
もういい加減にメンバーを若返らせたらどうだろうと、強く思った選手権だった。もちろんそうなればしばらく苦しい戦いにはなろうが。
女子フィギュアスケートだが、私は紀平梨花が日本のトップだと今でも思うし、大阪の太い脚のヒラメ顔の選手やコビトカバみたいなやせた選手などは、ロシアと紀平が出られない中での暫定的存在としか観ていない。あくまでもけがと戦っている紀平あるいはジュニアの中に、本当の日本のトップ選手がいると信じている。3年後、ミラノ・コルディナで紀平梨花と新生ロコソラーレを観る、それが願いだ。
男子?羽生がいない今、ほかはどうでもいい。
にほんブログ村

人気ブログランキング



またかよ、と何度も呻く試合だった。
もういい加減にメンバーを若返らせたらどうだろうと、強く思った選手権だった。もちろんそうなればしばらく苦しい戦いにはなろうが。
女子フィギュアスケートだが、私は紀平梨花が日本のトップだと今でも思うし、大阪の太い脚のヒラメ顔の選手やコビトカバみたいなやせた選手などは、ロシアと紀平が出られない中での暫定的存在としか観ていない。あくまでもけがと戦っている紀平あるいはジュニアの中に、本当の日本のトップ選手がいると信じている。3年後、ミラノ・コルディナで紀平梨花と新生ロコソラーレを観る、それが願いだ。
男子?羽生がいない今、ほかはどうでもいい。


人気ブログランキング

コメント